



ラッピング済みのギフトセットです。
何を贈ろうか迷っている方にオススメです。

ひよこと桜の形のアイシングクッキーが
可愛らしいクッキーボックスです。
自家製のジャムクッキーや、全粒粉クッキーなど、
素材にこだわり、色んな食感と味が楽しめる
6種類のクッキーを詰め込みました。
お子さまも安心して食べられる素材を使用して
全て手作りで作られています。

毎日使うループ紐付きのハンカチと、
お食事エプロンのセットです。
ハンカチは吸水性の良い6重ガーゼ素材。
お食事エプロンは撥水加工で汚れに強く、
ワイヤー付きポケットが食べこぼしもキャッチします。

お洋服が汚れるのを防ぐ撥水加工のプレイウェアに、
保冷剤が入れられるバンダナ型のスタイや、
お子様用のメッシュバッグをセットしました。
アウトドア好きのファミリーにもおすすめです。



入園祝いを自分で選びたい方へ。
おすすめのアイテムを単品でご紹介します。

レッスントート、シューズケース、巾着袋のセット。
同色・同柄でそろっているので、
お子さまには自分のものとわかりやすく、
すべてのアイテムにお名前ネームがついています。
VIEW MORE

食べこぼしをキャッチしてくれるポケット付きで、
お洋服を汚れから守ってくれるエプロンです。
汚れに強い撥水加工やPVCコーティングの
生地を使用しています。
VIEW MORE

楽しい仕掛けがいっぱいのdou?のおもちゃ。
遊びながら脳の発達を促します。
インテリアに馴染む可愛らしいデザインは
ママにとっても嬉しいポイントです。
VIEW MORE

ふんわりとした肌触りで、
1年中使える6重ガーゼのブランケット。
お名前の刺繍も入れられるので、
園でのお昼寝の時間にもお使い頂けます。
VIEW MORE

フード付きで、羽織れるバスタオルです。
お風呂上がりはもちろん、
プールや水遊びの時間に活躍します。
7歳頃まで長く使えます。
VIEW MORE

雨の日の登園に役立つレイングッズ。
ポンチョ型のレインコートは忙しい朝も
スムーズに着せられて便利です。
VIEW MORE

お孫さんへのお祝いにおすすめ。
全て洗濯機で洗え、軽くて持ち運びもラクラク。
忙しいママにも嬉しい、
機能的なお昼寝布団セットです。
VIEW MORE


入園祝いを贈る相手に
喜んでもらうために知っておきたい
マナーをご紹介します。
入園祝いを贈る
ベストなタイミング
入園祝いは入園式より前に
贈るのが一般的です。
式より3週間前までがベストで、
遅くても1週間前までには贈るようにしましょう。
入園してから使う物は、相手がすでに
用意していないか確認すると良いでしょう。
入園祝いの金額の相場
入園祝いにかける金額の相場は
贈る相手との関係性によって変わります。
相手に負担をかけないように
相場の範囲内のものを選びましょう。
また、一般的に入園祝いは身内でのお祝いなので、
友人や同僚のお子さまへ贈る必要はありません。
親しい友人で、贈りたい場合は
ささやかな贈り物でお祝いしましょう。
孫へ | 5,000円~15,000円 |
---|---|
姪・甥・親戚へ | 3,000円~5,000円 |
友人の子へ | 1,000円~2,000円 |